大会概要

大会規定

次に定める事項のほかは、日本サッカー協会が定めるサッカー競技基準に準ずるものとする。
但し、ローカルルールとして大会規定を定める。

大会形式

11人制の大会とする。
グループリーグおよび上位8チームによる決勝トーナメント(ノックアウト方式)により行われる。

試合時間

50分(25分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは5分とする。
但し、準決勝、3位決定戦、決勝戦はハーフタイムのインターバルは10分とする。時間内に同点の
場合、グループリーグは引き分け、トーナメント戦においてはPK方式により勝者を決定する。

選手交代

予め登録される23名までの交代要員の中から、選手交代は自由とする。

警告・退場

本大会において退場を命ぜられた選手は、次の1試合に出場停止となる。
グループリーグの別々の試合において警告を2回受けた選手は、次の1試合に出場停止となる。
また、この処分がグループリーグ内で未消化の場合は、トーナメント戦の次の試合が出場停止となる。
なお、グループリーグにおける警告1回の処分は、トーナメント戦へは持ち越さない。

グループリーグにおける順位決定方法

グループリーグにおける順位決定方式は、勝利3点、引き分け1点、敗戦0点の勝点により、
勝点の多い順に順位を決定する。
複数チームが同勝点の場合、以下の項目の順序で順位を決定する。

  1. 1)グループ内全試合の総得失点差
  2. 2)グループ内全試合の総得点数
  3. 3)当該チーム同士の勝敗
  4. 4)抽選

試合が、一方のチームの責に帰すべき事由により開催不能または中止となった場合(不戦敗等)
には、その帰責事由あるチームは0対3で敗戦したものとみなす。

表彰

優勝、準優勝、第3位、第4位のチーム及びMVP、得点王、最優秀GKを表彰する。

エキシビジョンマッチ

8月29日に実施されるエキシビジョンマッチ、FCバルセロナ対参加チーム選抜1(大和ライフネクストDREAMS)、リバプールFC対参加チーム選抜2(大和ライフネクストFUTURES)の参加選手として、各チームから3選手を参加させることとする。

その他

本要項に定めれらていない事項については、協議の上、主催者が判断・決定する。

特別協賛

Daiwa LifeNext

協賛

  • 大和ハウス工業株式会社
  • 大和リビング
  • 大和リース株式会社
  • スポーツクラブNAS株式会社
  • ダイワロイヤル株式会社
  • 株式会社コスモスイニシア
  • 株式会社ダイワサービス
  • グローバルコミュニティ株式会社

サブスポンサー

  • ナイキジャパン
  • ミドリ安全
  • CP5

協力・メディアパートナー

  • 株式会社ジャパン・スポーツ・プロモーション
  • 東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社
  • 株式会社WOWOW
  • ニコニコ生放送
  • サカイク
  • 株式会社Amazing Sports Lab Japan
  • 田村医院
  • ライズクリニック

U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2013実行委員会(株式会社Amazing Sports Lab Japan)
公益財団法人東京都サッカー協会